会場は、on design が手掛けています。リニアに並ぶテーブルは、向上のレーンを連想させる雰囲気になっています。それぞれのテーブルで、お仕事を体験し獲得したスローマネーで紅茶が飲めるという仕組みになっています。
我々も「MIZUTAMARI」という多用途マットの制作を体験してみました。この商品は、曽谷朝絵さんというアーティストのデザインで、サンダルの底敷きに利用する軽く柔らかなEVAという素材を使って水たまりのようなマットをつくるというものです。使用しているEVAは、うまく色が混ざらなくサンダルとしては商品ベースとしてのらなかったものを再利用して使っています。そのため、どの柄も一点ものですし、象る人の個性によって模様に違いがでます。クッキーをつくるみたいに既存の金型の上にマットを引きその上から棒をまわして象っていく面白い作業です。
ここに参加しているアーティストが商品を考えるとき、作り手の個性が何らかの形で反映できるようになっているところが、とても新鮮でした。
by design unit BO5 : http://www.booooo.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿